********************************************************
-=-☆-=-☆-=-☆【こちらもCHECKすべし!!】☆-=-☆-=-☆-=-☆-=- ⇒⇒⇒≪千葉中房総≫ふるさとの心を乗せて いすみ鉄道 www.isumirail.co.jp ⇒⇒⇒≪オンライン≫いつでもお買い物!いすみ鉄道WEBショップ isumirail.com ⇒⇒⇒来ねんけ?いすみ鉄道!「いすみ鉄道応援団HP」 isumi-rail4u.com ⇒⇒⇒≪いすみ鉄道を応援する埼玉県民のブログ≫「い鉄子の部屋へようこそ」 ⇒⇒⇒≪ミニブログ≫自称一番弟子のタンブラー!(PC・スマホ推奨)mapp-isumirail -=-☆-=-☆-=-☆-=-☆-=-☆-=-☆-=-☆-=-☆-=-☆-=-☆-=-☆-=- 1 8/15は日付が変わる直前に帰宅いたしました「(・∋・)(微妙に後日になりますけどw) 焼津に花火を見に行って釣りして帰ってこようというツアーでしたが、2日目は予想外の展開になりましたw ![]() 【1日目】 圏央道⇒東名道⇒焼津(駅前の「くれたけイン」) ※途中、狭山PA・中井PA・由比PA・日本坂PAに立ち寄りました。 ※焼津海上花火大会を歩いて見に行きました。 圏央道のあきる野あたりから八王子付近での渋滞はまぁお盆だからしかたないかなぁと思いましたが・・・御殿場IC付近で車が炎上して車線規制がなされたため、足柄SA~御殿場ICがとんでもない渋滞になりました。通過に1時間くらいかかりました。これってコミケ5日目の待機列ですかね分かりません(ぉぃ)冗談はさておき。車は事故ではなく故障で路肩に停めたら炎上しちゃった模様でした。渋滞を走っている時に海外ナンバーのワゴンも並走するように走っていました。あれって海外ナンバーだよね?と話していたら件の現場で停まりました。どうやら大使館とかそういったところのお迎えだったようです。車の運転者は海外の方でした。渋滞は大変でしたけれども、一番大変だったのはその車を運転していた当事者の方ですからね・・・他の車を巻き込むことなく単独だったのですから、善処されていたのだと当方は思いますよ。怪我人がいなかったっぽいのは不幸中の幸いでしたね。海外旅行?の途中にて、大変お気の毒さまでした。。。また気を取り直しておいでくださいね・・・。 【2日目】 ①焼津IC→清水IC→富士の道の駅→富士駅 ②身延線富士駅→身延駅(旦那殿は車で身延へ) ③身延駅前(お土産買い物+駅そば+みのぶまんじゅう) ④下部温泉会館(日帰り温泉) ⑤スーパーセルバみのぶ店(ゆるキャン△グッズと惣菜GET) ⑥新清水IC→大井松田IC→小田原の上州屋→小田原港(釣り) ⑦あじわい回転寿司 禅(晩御飯) ⑧西湘バイパス→小田原厚木道路→圏央道 ※帰路は鮎沢PA・厚木PAに立ち寄りました。 2日目は焼津で釣りをと思ったのですが、朝からまさかの雨orzこれじゃ釣り無理だねと移動することに。小田原方面で夕方から釣りする方向に変わりました。で、その前に身延線に乗ってみたらどうよ?となりました。当方は富士駅前で降ろして頂きました。行先は身延駅。ワイドビューふじかわ3号に乗りました。降りた先は「ゆるキャン△」の舞台になった場所でした。日帰り温泉に浸かってからアニメゆかりのスーパーに立ち寄ったらグッズとか美味しい惣菜に出会えました。それからまた物凄い勢いで移動しました。帰路の東名道の静岡&神奈川県境区間は事故だらけでした。少なくとも3件は発生していたようでした。お盆だからと言っても、多すぎですね。無事に通過できて良かったとしか言いようがありませんでした・・・。渋滞はあったものの順調に進んで、小田原港で釣りしました。19時頃に通り雨でエライ目に遭いましたが、それでも3時間ほど釣りできました。あとは小田原港近くにある回転ずしとフレンチバルを混ぜたような美味しいお店で晩御飯を食べて帰りました。(それにしても、初日に2日目のような雨がなくて本当に良かったです。降ってたら順延でオワタでしたからね(爆)) お盆の東名はヤバイくらい混むので正直どうかと思う旅程と思えなくもありませんでしたが、それでも楽しめる旅が出来てよかったです。再走するなら空いている時期がいいですね。紅葉終わって「ゆるキャン△」の季節感に合うくらいの頃で良さそうな気さえします。ほうとう美味しくなりますからねw(また花よりダンゴだよ・・・w) 明日まで休みですが、やるべき用事が少なくとも2つあるのでガッツリこなします。
▲
by CHABO-online
| 2018-08-15 23:59
| どっかへ行った。
|
Comments(0)
-=-☆-=-☆-=-☆【こちらもCHECKすべし!!】☆-=-☆-=-☆-=-☆-=- ⇒⇒⇒≪千葉中房総≫ふるさとの心を乗せて いすみ鉄道 www.isumirail.co.jp ⇒⇒⇒≪オンライン≫いつでもお買い物!いすみ鉄道WEBショップ isumirail.com ⇒⇒⇒来ねんけ?いすみ鉄道!「いすみ鉄道応援団HP」 isumi-rail4u.com ⇒⇒⇒≪いすみ鉄道を応援する埼玉県民のブログ≫「い鉄子の部屋へようこそ」 ⇒⇒⇒≪ミニブログ≫自称一番弟子のタンブラー!(PC・スマホ推奨)mapp-isumirail -=-☆-=-☆-=-☆-=-☆-=-☆-=-☆-=-☆-=-☆-=-☆-=-☆-=-☆-=- 1 |
![]() by soychicken 検索
最新の記事
カテゴリ
全体 でんしろ総合案内 ☆いすみ鉄道☆ 日々是ぐぇ(・∋・) 音楽的な話 どっかへ行った。 ファーストフード他食べ物 めしつく研究 色々あれこれ モバでん なんちゃってIFRだNE! 【駅探訪シリーズ】 千葉都市モノレール SEのタマゴの卵 のほほんPJ日記(・∋・) GAME的な話 のんびり過ごそう 企業とか社会時事とか 空飛ぶ?PJ日記(連載一応終了) wワラタ動画w ようつべ・niconico 湊線☆陽の出づる道を~♪ どげんかせんとおいねぇよ! 便利系ネタらしきもの メモらしきものとか かむやしろぐ わ鐵子の部屋へようこそ 釣りっぷる UTLTC my星取り表 い鉄子同人区(別館) 下見ですよ(・∋・) とほせつぷろじぇくと 記事ランキング
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 最新のコメント
外部リンク
フォロー中のブログ
一言とか、リンクとか(・∋・)
「伝説の城見ヶ丘(・∋・)」へのご来場、誠にありがとうございます!
更新頻度は基本的に不定期(という名の気まぐれ)ですので、どうぞ気長にご覧下さい(;・∋・) ☆2017年~サークル「い鉄子同人区」始めました。「い鉄子の部屋へようこそ」の1カテゴリで適当に展開しています。 http://soychicken.jugem.jp/?cid=27 お問い合わせはTwitterの@soychickenかこのブログのコメントでもOKです。(こちらでは管理者のみ閲覧可のコメントも書けます。) 【「後日投稿」で検索すると、過去にコソッと更新したものも簡単に見つかったりします。誰得ですがw】 ★Twitter(ついったー)にもいます。ユーザー名はsoychickenです。 http://twitter.com/soychicken ★いすみ鉄道を応援するbotらしきものも動かしています。ユーザー名はapp_isumirailです。 http://twitter.com/app_isumirail ※最近Croudia(クローディア)も始めました。ユーザー名は同じです。 変化が見られない場合、管理人は下記のいずれかに滞在していると思われます。合わせてご参照頂ければ幸いです。 ■WeLoveIsuirail - Master and Apprentice - (タンブラーというミニブログです。こちらも至極フリーダムに投稿中w) ■いすみ鉄道サークルBBS (至極フリーダムな掲示板ですw) ■い鉄子の部屋へようこそ(埼玉県民が送る「いすみ鉄道」情報ブログ?) ■伝説の海芝浦【マイボーロ支店】 (※2010.4.20閉店) ■伝説の海芝浦~新田野出張所~ (※2011.8.31閉店) ■SoychickenGueチャンネル(車窓エンタメ動画) ■それではまた、沿線で。 ■おいでよ、みんなのふるさと。 ■GueSoychickenチャンネル(音楽系超閑散チャンネル) ※zoomeのサービス終了に伴いまして、「zoomeいすみ鉄道サークル」は2011年8月31日を持ちまして運行を終了致しましたorz ケータイ版始めました。 ※FC2ケータイHP 色々制作途中ですが、ある程度使えます・・・多分w ☆いすみ鉄道サークル THE MOBILE☆ --------- soychicken(そいちきん) 出典:伝説の海芝浦(マイボーロ支店) soychicken(GueSoychickenぐぇ・そいちきん、1982年7月22日- )は、日本のブロガー、ど素人ミュージシャン。栃木県那須郡烏山町(現・栃木県那須烏山市)生まれ、埼玉県上尾市在住。埼玉県立U高校、W大学商学部卒業後、中堅IT関連会社勤務。愛称はちゃぼ・ぐぇ、ハンドルはsoychicken(そいちきん)・CHABO-online等。鳥にちなんだ愛称から顔文字「(・∋・)」を多用している。zoome「いすみ鉄道サークル」の管理人。 大学時代はピアノサークルに所属し、唯一弾き語りをメインの活動とする会員であった。主な持ち歌は鬼束ちひろ。(今は殆ど弾けなくなったorz) 常駐先の音楽同好会に外部メンバーとして所属してバンド活動に参加していた経験あり。 現在はサーバー構築・運用チームの一員としてバリバリ働きつつ(ただ単に業務量が多いだけw)、たまにピアノ弾き語りをどっかで演奏するという生活を送る。いすみ鉄道沿線で演奏するという夢は一応叶ったらしく、今後の野望は地元で活動の場を見つけることと弾き語り列車をやることっぽいがどうなることやら(笑) 基本情報技術者(FE)、証券外務員Ⅱ種、簿記2級、漢検2級、FP3級、ClubDAM歌唱検定2段保有。 (「いすみ鉄道師匠の一番弟子(自称)」も当方です。但し、便宜上Twitterでの振る舞いは別個になっています。仕様です(謎)) ライフログ
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||