おきゃくさまのこえというかてんちょうちょっこうびん(・∋・)w

毎年この時期になるとあるんですよね、お客様の声というか店長直行便(謎)





2週間くらい前に微妙にコワイことをちらほらつぶやいていた管理人ですどうもこんばんは。
これからのキャリアパスどうしたいの?とか異動の希望ないの?とか聞かれるやつです。
キャリアパスは昨年と大体同じことを書きました。5~10年後は正直分かんないので(家族増えてたりするだろうし)、細かい職種はおいといて継続就業自体が目指すべきキャリアパスなんだよゴルァw(ぉぃ)今の現場は遠い点だけがつらいですがその他は融通が利きやすいですし、来年末さえも予測不能ですから異動の希望は前年同様なしで働きやすい現場(人間関係的に「だけ」は)と書きました。大体いつも通りです。

その後の一番最後の「店長直行便」は任意なんですが、毎年何かしらは書いてます。昨年は別の現場に何か派輪原っぽい上役がいるみたいだって聞いたんだけどそれってマズくないッスか?的なことをなんとなーく遠回しに書いたところ、事態は改善されつつあると聞いたのでホッとした次第でした。その、別の現場で困ってた方は今は基本毎日定時で上がれるようになったようです。マジで書いてみて良かったです。(うちの現場の上長は良く頑張っていらっしゃるし良くして頂いているので不満はなくむしろ感謝していて、ご本人の体調等を心配している旨、付け加えておきます。)あと、人事にご相談ホットライン的なのもできたっぽいです。前進してますね。GJ。
もう数年前には新卒採用で理系メインに考えているっぽい雰囲気の話を広報でチラっと感じたので、適性見極めるのは難しいけど文系理系関係なく門戸を開いていてほしい・自分はそのおかげで今があるんだから、未来を担う人材探しは広い視野でやっていってほしい的なことを書きました。その後は特に詳しくみてませんが、文系採用も例年通り進んでいるっぽいですね。

ちょwwwまたこの人自分のことじゃないところで突っ込んだこと書いてきてるよwwwww

と多分店長たちには思われていると思います(爆)
でも、それで良いんです。
別に自分の給料上げろとか相対評価でのBC評価のボーナス減は勘弁してくれとか言うつもりは全くないです。そこにそんなに不満はないですから。(ただ自分は思った以上に持ち上げられてしまったクチなので、不相応で降格が適切と判断されたら素直に従うつもりでいます。上がりたくて上がった訳じゃありませんから。頑張りはしますけど。下げられたとしても粛々と仕事をしていくことに変わりはありません。メンタル的にもうだめ就業不可となったら降りちゃう可能性もありますが、金銭面で考えれば「最後まで」やり抜く方が結果はともあれプラスだと認識していますから。。。)

今回書いたのも、これまた自分の現場ではない話です主に。

テーマは中長期的な地方雇用の保護というか保障という確保というか(・∋・)
一言で言えば、今でっかい1つのお得意さんがある地方拠点だけど、お得意さんに万が一何かあった時に彼らの雇用を守る手立てを模索してほしいということです。要員確保とか規模とか難しいと思いますが、現在のお得意さん以外にもご近所でお仕事が出来そうな何かを、今から何かしら探してみた方がいいんじゃないですか?ということです。

以前こんなことを言ってる方が居ました。今は別の会社に転職された上司の上司です。
「東京の私達は今の現場にあぶれても仕事がある。だけどあっちの彼らは今の現場からあぶれたら職を失うことになるから必死なんだ」と。
至極同意でした。当方自身も関東にいるから甘めに考えているフシがあります。・・・ITから足を洗って地元でのんびり働くことさえも、視界に入っているくらいですから。色々考えて現状頑張っていくのがベストだからやっているだけのことです。先のことはわかんないけど何とかなるっしょと思うことにしています。それじゃダメじゃん!wと言われそうですが、そうでも思っていないと今の精神的に負荷がかかりやすい業務でこれ以上負荷を自分の精神にかけて更に病んでしまったなら、もう働けなくなってしまう恐れがあるので。何とか生きながらえていくための思考回路の防御みたいなもんです。多分。

話がそれました。

問題は地方にいる彼らです。
その地域で育ち、これからもその地域で暮らしていきたいと望んでいる人々。
仕事をして糧を得る手段がなければ、成り立ちません。

「今の現場からあぶれたら職を失うことになる」は現状仕方がないことなのかもしれません。
でも、会社として、曲がりなりにも上場企業(!)として、それを仕方がないとしてしまっていいのか?
地域で暮らす彼らを東京に連れてくればいい、では何の解決にもなりません。
(逆に赴任してる人もいるのでアレですが・・・でも一方で決心して家族ぐるみで引っ越していった人もいらっしゃいます。)

だから、オイラみたいなコッパしもじもには到底できないレベルの、上層部で何か銭の種探してみる的なムーブメントを是非やってほしいんです。これからもその街で暮らしたいと望んでいる、彼らの為に。

お得意さんのところで社命で已む無く都内に出てきた人たちが何人もいることを当方は知っています。
前にランチ会に行った時「あれ?もうずっとこれからは都内勤務なんですか?」
と訊いたら、彼らはそうだと言っていました・・・。
大変だなぁと思いました。だって彼らはあっちの地域が故郷で、あっちで働いていたんですから。
あっちで働けるからと現地採用で入った人々だったのだろうと想像しています。
うちより何十倍もネームバリュがあるので辞めずに都内に出てくる命令を受け入れたのでしょう・・・。

うちの会社でそんな思いをさせる人を出してほしくないんです。
そういうことです。
年に1回の機会なので以上のことを凝縮して綺麗な形でぶちまけました。結局言うだけ星人なんですけどねw

細かいことは書けませんが、昨今のプレスリリースを見るに先方の経営状態が大きな転換期を迎えつつあると感じています(残念ながら、悪い意味で。)いきなりオシャカはないと思いますが、別の部門で人員整理の話が出始めている以上、情報管理部門にも余波がくることは十分あり得るでしょう。ただでさえ、現状でも人員リソースは十分足りてるとは言い難いんですけども。一番最初に切られるのは、恐らく僕らです。ま、切られてもそれはやむなしと思うことになるでしょう。ベストを尽くしてもダメだったならば、それもまた運命だろうと。(今週現場寿命が縮むかもしれないポカを1つやらかしましたが。。。orz)一応、戻る場所はあるので。前にも書いた気がします。一連のゴタゴタで一番かわいそうなのはプロパーの人々だと。彼らには戻る場所、ありませんから・・・。

それはともかく。

ただ、当方は約5年前に面談で「今までの業務に未練はありません」と言った言葉を信じて頂いて、今もそこに置かせて頂いていることには感謝しています。信じて頂けなかったら、今の当方はなかったからです。
今後お得意さんがどういう状況になったとしても、契約が切れるその日まで職務はまっとうする所存です。
まっとうな働きぶりかどうかはわかりませんががががが\(^∋^)/

とりあえずご安心下さい。こういうアフォみたいなことがぶちまけられるうちは、まだまだ精神的には大丈夫ですから。
こういうことが書けるだけ心の整理がついたともいえます。

書いていて、当方には時折こういうことをぶちまける時間も必要なんだと実感したエントリでした。
こんなフリーダムな旧人ですんません。できるだけ、当方は今まで通り頑張ります。提出。

by CHABO-online | 2016-11-29 23:58 | 企業とか社会時事とか

soychickenです!こんなタイトルですが、城見ヶ丘駅とは余り関係ありません・・・(占いでこの名が大吉だったから)但し、当ブログには「い鉄分」を配合しておりますw※2010.02.08商号変更(旧称:伝説の海芝浦)


by soychicken
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31